毎日ほんの小さじ1杯の「クミン」で驚くダイエット効果!

  • URLをコピーしました!

クミンの原産地はエジプトで、インドでも紀元前から使われており、聖書にも登場したり、ミイラの防腐剤としても使われていました。
カレーやタンドリーチキンで使われ、あのスパイシーな香りはクミンです。
スパイス白湯でも使われていますが、そんなクミンに驚くべき調査結果が・・・。

イラン・Shahid Sadoughi University of Medical SciencesのZare R氏らによると、クミンには減量を促し、体脂肪を減らし、コレステロールを正常値に戻す働きがあるという。
同氏らは太り過ぎの女性88人を対象に実験を行った。

被験者を2つのグループに分け、いずれの人々にも3か月間栄養カウンセリングを受けてもらい、日々の食事の摂取量を500カロリー減らした。
更に一方のグループには毎日小さじ1杯(3グラム弱)のクミンパウダーを、約142グラム(5オンス)のヨーグルトに混ぜて摂取してもらったそう。尚もう一方のグループは、クミンの入っていない同量のヨーグルトを毎日摂取。

3か月後、クミンを摂取していたグループは、摂取していなかった人に比べ約1.4キロ余計に体重が減っており、計約5.9キロの減量に成功した。
効果はそれだけにとどまらず、クミンを摂取したグループは有害な血中脂質であるトリグリセリドの値も減少、更に悪玉コレステロール(LDLコレステロール)においても同様に減少したという結果に。

出典:毎日の小さじ1杯のクミンで体重や体脂肪が劇的に減ることが明らかに:調査結果

目次

\本サイトで使用中のWordpressテーマ/

クミンの驚くべきダイエット効果とは?

これだけの効果の違いがあらわれた理由は、クミンには植物由来の化学物質である植物ステロールが豊富で、体内でのコレステロールの吸収が抑えられるため。
クミンの摂取で被験者の新陳代謝が一時的に上がったと考えられるという。

出典:毎日の小さじ1杯のクミンで体重や体脂肪が劇的に減ることが明らかに:調査結果

クミンにはコレステロールを正常値に戻す働きがあり、脂肪燃焼に重要な新陳代謝を高めてくれます。
体内の循環を円滑にし、体脂肪を減らし体内に溜まった毒素や老廃物を取り除くスパイスの中でもトップクラスのデトックス作用があります。
その他に、血液浄化作用をはじめ、貧血防止、消化促進、免疫増進、動脈硬化やがんの予防など、多くの効果が期待できます。
抗酸化作用もあるため、皮膚を健全に保ち美肌効果アンチエイジング効果も期待できます。
ストレスの解消や心身をリラックスさせ、免疫力も高めます。

クミンと他の食材を組み合わせて相乗効果を得ましょう!

クミンはあらゆる食材やスパイスと相性が良く、使いやすいスパイスです。
いくつかの食べ合わせをご紹介します。

クミン × バナナ

  • クミンパウダー小さじ1杯を、つぶしたバナナに混ぜて寝る前に食べる

伝統的医学では、クミンは以前から睡眠を誘導するために使用されてきました。
クミンとバナナを組み合わせることで睡眠ホルモンの生成を促すことができます。

クミン × ヨーグルト

  • 毎日3グラム(小さじ1)のクミンをヨーグルトに入れて食べる

クミンのダイエット効果の実験にもなった組み合わせ!
ヨーグルトとクミンと組み合わせることにより、さらに腸内の悪玉菌の減少、新陳代謝がアップ
ダイエット時は、砂糖が入っていないヨーグルトが良いでしょう。

スポンサーリンク

まとめ

筆者は最近毎日クミン入りのスパイス白湯を飲んでいますが、確かに代謝アップしており、少し歩いただけで汗をかきますし、排便が最近近いし凄いです。
砂糖なしのヨーグルトは苦手ですが、ヨーグルト×クミンも試してみようと思っています!

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次